2016年 05月 01日
ハナちゃんを抱えて救急へ
昨日の続きです
その日の朝、ワンコの部屋 (オットと共有)のドアが開いてました
オットが閉め忘れて仕事に行った、、、嫌な予感
こういう時は、台所のしまい忘れたスナックの袋とか散乱してます
でも大丈夫
ゴキブリ取りがいつもと違う場所にあったくらい
で、昼まで用事で出かけました
🌿
そして帰ったらハナちゃんがうずくまってます
おかしいな
いつもドアまで飛んで来てうるさいくらい尻尾を振るのに
ハナちゃん?と顔を覗いたら目がぼよーんとしてる
立たそうとしてもぐったり起き上がれない
毒でも食べたみたい 、、え、毒?
朝なぜかリビングに落ちてたゴキブリ取りが脳裏をよぎる
走ってって拾い上げたらやっぱり裏にハナの歯型がついてた
すぐ獣医さんに電話し今から行くからと救急を頼みました
重くって抱えると言うよりズルズル引きずりやっと車に乗せる
途中ぐったりと私の膝に頭を乗せてきた時は
ハナちゃんもうダメだと運転しながら涙が出ました
幸い猛毒ではなくハナが大型だったので
点滴をして夜にはやっと歩けるようになりました
あんな小さいゴキブリ取りでこんな大事になるなんて
犬だってマズイものは食べないだろーと当たり前に思ってました
ワンちゃんを飼ってる皆さん、気をつけてあげて下さいね

■
[PR]
いやぁ、イイネを押して良いものかどうか。。。
ハナちゃん回復して良かったですね。写真のすまなそうなお顔ったら。😌
ワンちゃんは なんでも食べちゃうんですね。
ハナちゃん回復して良かったですね。写真のすまなそうなお顔ったら。😌
ワンちゃんは なんでも食べちゃうんですね。
Lynnさん、ありがとうございます。
怒られた時は反省するんだけどね〜。
今はもう平気な顔で遊びまわってます。そして良く食べてる。笑
怒られた時は反省するんだけどね〜。
今はもう平気な顔で遊びまわってます。そして良く食べてる。笑
by stellalove124
| 2016-05-01 00:10
| わんこたちと猫
|
Trackback
|
Comments(2)